
阿蘇市では今日は雪が降り、うっすらと積もりました。暦の上では春とはいえまだまだ寒い日が続いています。
暖かい春が来る日まで、風が強い日も多いです。強い風に吹かれた落ち葉や小枝が雨樋に詰まることがあるので定期的なチェックをおすすめします。
また、日中「暖かいなー」と感じる日が多くなりつつあるこの季節は、スズメやツバメなどの野鳥が巣作りを始めます。雨樋の中や軒下、ソーラーパネルの裏など巣を作る場所は様々です。
雨樋の詰まりの原因になるのは勿論のこと、鳥のフンは酸性物質を多く含むため金属を腐食させてしまいます。放置された鳥のフンは雨では簡単に流れないため、屋根や外壁の劣化を早めてしまう原因となるのです。
鳥の雛や卵がある状態での巣の撤去は鳥獣保護法違反となるため、鳥の声を気にしたり巣作りの途中で見つけるなど、早めに対策したいですね。
みなさまのおうちを守ることのひとつとして、ぜひ定期的なセルフチェックをおすすめします。また、佐藤板金工業では雨樋の清掃も承っております。高所の点検は危険ですので無理をせずお気軽にお問い合わせください。